1. HOME
  2. ブログ
  3. 債務超過を改善するには?
  4. 中小企業が債務超過を改善するには?貸借対照表を分析する!

中小企業が債務超過を改善するには?貸借対照表を分析する!

2021/01/21債務超過を改善するには?

中小企業が債務超過を改善するには?

まずは自社の貸借対照表の見方、現状を把握しないと何もわかりません。自分の会社の状況が債務超過なのか?貸借対照表の状況が今のままでいいのか?改善が必要なのか?現状の把握が出来ないと会社の舵取りは出来ません。

債務超過を改善する為に必要な貸借対照表の見方の基礎として

  • 貸借対照表の「仕組み」と「ルール」と「覚える」ポイントをお伝えします。
  • 貸借対照表の資産と負債の関係
  • 損益計算書の売上と経費の科目
  • 貸借対照表の+と-の関係について

 3分間の動画にまとめていますので、まずはご覧ください。

https://youtu.be/HQ8-MePpo7Y

お金の表と収益の表について

  • お金の表は→貸借対照表
  • 収益の表は→損益計算書

どちらが+でどちらが-なのか?貸借対照表と損益計算書

  • お金の表では、左側が+のグループになります。
  • お金の表では、右側が-のグループになります。
  • 収益の表では、右側が+のグループになります。
  • 収益の表では、左側が-のグループになります。

どんな科目があるのか?

  • お金+は、現金、預金、売掛金、敷金、土地、建物、設備  (会社の財産)
  • お金-は、買掛金、未払金、借入金
  • 収益+は、売上、雑収入
  • 収益-は、仕入、給料、家賃、交通費、外注費、広告費

全部で科目数としては、25ぐらいあります。

これらが覚えるルールとポイントです。

貸借対照表を準備して債務超過なのか?確認をする

  • 自社の決算書の負債と資産の合計金額で比較して下さい。
  • 負債の金額が大きければ、債務超過状態となります。=儲けが赤字の場合は、必然的に債務超過となります。

貸借対照表の債務超過の原因を追究する。

  • 債務超過の原因を決算書をみて、追及する
  • 過剰投資による、1時的な債務超過なのか?
  • 取引先の倒産による、債務超過なのか?
  • 営業活動に赤字の累計なのか?
  • 原因により改善方法が異なります。